研修期間:2016年5月11日~2016年7月6日
区分 | 研修日 | 研修時間 | 時間数 | 科目(項目・項目番号、科目名) | 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
講義 ・ 演習 |
5/11(水) | 9:30~10:30 | 開校式 | ラ イ フ ケ ア カ レ ッ ジ 東 京 新 宿 校 |
|
10:30~13:30 | 3 |
1(1)多様なサービスの理解 | |||
14:30~17:30 | 3 |
1(2)介護職の仕事内容や働く現場の理解 | |||
5/18(水) | 9:30~11:00 | 1.5 | 2(2)自立に向けた介護 | ||
11:10~13:10 | 2 | 3(1)介護職の役割、専門性と多職種との連携 | |||
14:10~15:10 | 1 | 3(2)介護職の職業倫理 | |||
15:20~16:50 | 1.5 | 4(1)介護保険制度 | |||
5/20(金) | 9:30~12:30 | 3 | 5(1)介護におけるコミュニケーション | ||
13:30~16:30 | 3 | 6(1)老化に伴うこころとからだの変化と日常 | |||
5/25(水) | 9:30~10:30 | 1 | 7(1)認知症を取り巻く状況 | ||
10:40~11:40 | 1 | 7(3)認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活 | |||
11:50~12:50 | 1 | 7(4)家族への支援 | |||
13:50~14:50 | 1 | 8(1)障害の基礎的理解 | |||
15:00~16:00 | 1 | 8(2)障害の医学的側面、生活障害、心理・行動の特徴、かかわり支援等の基礎的知識 | |||
16:10~17:10 | 1 | 8(3)家族の心理、かかわり支援の理解 | |||
5/27(金) | 9:30~12:30 | 3 | 9(2)介護に関するこころのしくみの基礎的理解 | ||
13:30~16:30 | 3 | 9(3)介護に関するからだのしくみの基礎的理解 | |||
6/1(水) | 9:30~16:30 | 6 |
9(4)生活と家事 | ||
6/3(金) | 9:30~16:30 | 6 |
9(6)整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/8(水) | 9:30~16:30 | 6 |
9(7)移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/10(金) | 9:30~16:30 | 6 |
9(8)食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/15(水) | 9:30~16:30 | 6 |
9(9)入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/17(金) | 9:30~16:30 | 6 |
9(10)排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/22(水) | 9:30~16:30 | 4.5 | 9(11)睡眠に関したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | ||
6/24(金) | 9:30~12:30 | 3 |
9(12)死にゆく人に関したこころとからだのしくみと終末期介護 | ||
6/29(水) | 9:30~16:30 | 6 |
9(13)介護過程の基礎的理解 | ||
7/1(金) | 9:30~16:30 | 6 | 9(14)総合生活支援技術演習 | ||
7/6(水) | 9:30~11:30 | 2 |
10(1)振り返り | ||
12:30~14:30 | 2 | 10(2)就業への備えと研修修了後における継続的な研修 | |||
15:00~16:30 | 1.5 | 修了評価試験 | |||
16:40~18:00 | 修了式 |
※やむをえない理由により、上記の日程・内容等が変更となる場合がございます。
Copyright(C)2015 Human Life Care Co.,Ltd. All Right Reserved.